本文へ移動

居宅介護支援・ケアマネージメント・地域支援

指定居宅介護支援事業 涼風苑

ケアマネジャーはどんな人?

1人の幸せな生活のために家族や友人、近所の人たち医療や福祉の専門家といった人と人、そして人々の力を結びつける「接着剤」のような仕事をしています。
「思うように体が動かない…」「物忘れが心配…」など「困った」「わからない」時には遠慮なくご相談ください。
 

居宅介護支援事業所はどんなことをしているの?

① 介護保険サービスの相談窓口
居宅介護支援事業所は介護保険についての「総合案内」です。お客様ひとりひとりの相談に個別に対応し、利用できる介護サービスの提案やサービス提供事業所の紹介、調整を行います。また市町村へ介護保険関係の申請代行や、病院と入退院時の情報交換を行うことで、お客様・ご家族の負担を軽減することができるように配慮致します。
「住み慣れた自宅で毎日笑顔!」がモットーです。
② ケアプランの作成
介護保険サービスをご利用される場合、お客様やご家族の要望をうかがいケアプランを作成致します。ケアプランは、お客様やご家族と介護スタッフを結びつける「お手紙」です。お客様やご家族の希望や目標、サービスの内容、留意点が記載されます。お客様ひとりひとりの生活に合せたケアプランを作成致します。
*要支援または要介護認定を受けられた方は無料です。
介護やくらしのことについてなんでもご相談下さい!高齢者の方が、住み慣れた地域で生活を続けることができるよう、おひとりおひとりに合せた解決方法を一緒に相談致します。

事業者情報

営業時間:月曜日~土曜日 8時30分~17時
(休業日:日曜日、祝日、12月29日~1月3日)
サービス提供地域:龍ケ崎市
電話番号:0297-63-0008
担当者:竹澤健一 森田百合子

介護サービスを受けるには?

1.申請

サービスの利用を希望する方は、市役所の介護保険担当窓口で「要介護認定申請」を行って下さい。
(指定居宅介護支援事業涼風苑で代行することもできます)
(申請に必要なもの)
・申請書(市町村の窓口にあります)
   申請書には主治医の氏名、医療機関、所在地、電話番号を記入します。あらかじめ確認しておきましょう。
・介護保険の保険証
・40歳~64歳の方(申請に条件有)は健康保険の保険証

2.認定調査

市町村の担当職員などがご自宅などを訪問し、心身の状態や日中の生活、家族・居住環境などについて聞き取り調査を行います。

3.審査・判定

調査の結果によるコンピューター判定(一次判定)と医師の意見書をもとに介護認定審査会で審査し、要介護状態区分を判定します。

4.認定・通知

介護認定審査会の審査結果に基づいて「要支援1,2」「要介護1~5」「非該当」の区分に認定されます。結果は被保険者証等で通知されます。

5.契約

要介護1~5の方は居宅介護支援事業所と、要支援1.2の方は地域包括支援センターと契約を結びます。

6.介護保険利用開始

・ご自宅を訪問しお客様、ご家族と面会し困りごと等の相談を行います。
・相談内容に応じた介護保険サービス、サービス事業所を紹介します。
・ご本人の意向を大切にしながらケアプランを作成します。
・サービス利用日、時間、内容の調整を行います。
・介護保険サービスを利用いただきます。

7.サービス後の連携

毎月お客様の自宅を訪問し、生活状況にお変わりがないか確認します。
必要な時には介護保険サービスの調整を行います。
TOPへ戻る